目標心拍数とは。食事制限をしないで痩せることはできないのかと考えてダイエットとしてトレーニングを始めました!

ダイエットしてみました

目標心拍数とは

有酸素運動をしてダイエットをやろうと思っても、適当な速度で運動しても効果があるか分かりません。
では、どれ位の速度で行えば効果的なのかは、心拍数から計算することが出来ます。
とは言っても、これが自分にとって最適な心拍数なのかは、個人差がありますので、分かりませんが、 何の目標・指標も無く行うより、最初は、目標心拍数を求めて、その心拍数から運動を行って、効果の無いようなら、上げる、下げるを調整した方が良いと思います。

目標心拍数=(220-年齢-安静時心拍数)×運動強度+安静時心拍数
運動強度は、0.6~0.7位が良いと言われていまして、私も0.6(60%)を基準で考えていましたが、こちらも計算で求めることが出来ます。

運動強度(%)=(運動中の心拍数?安静時心拍数)÷(最大心拍数(220?年齢)?安静時心拍数)

計算上は、上記で求めた心拍数で運動(ランニングマシーン、エアロバイク)を行えば良いということになりますが、 あくまでも推測、目安であって、最初は、これを元にトレーニングを行いながら調整するのがベストだと思います。
ちなみに私の場合は、心拍計機能が付いた腕時計を購入しまして、有酸素運動時は、定期的に測定をし、ランニングマシーンの速度の調整を行っています。